インタビュー

インタビュー

テラ・ルネッサンスの草創期について小川理事長に聴く

テラ・ルネッサンスは「地雷」、「小型武器」、「子ども兵」、「平和教育」という4つの課題に対して、現場での国際協力と同時に、国内での啓発・提言活動を行うことによって、課題の解決を目指している特定非営利活動法人です。
インタビュー

私が国際支援活動を志した理由(テラ・ルネッサンス小川理事長に聴く)

小川真吾(おがわしんご)さん 特定非営利活動法人テラ・ルネッサンス理事長 学生時代、カルカッタでマザーテレサの臨終に遭遇したのをきっかけにマザーテレサのボランティア施設でボランティア活動に参加。国際協力やNGOの活動を本格的に始める。2005年よりテラ・ルネッサンスのアフリカ駐在代表として、ウガンダ及びコンゴ民主化共和国における元子供兵社会復帰プロジェクトに取り組む。
インタビュー

【伝統工芸見学】東京手描友禅 隆生きもの工房

鎌滝さんは東京手描友禅作家として、これまで数多くの作品を制作されるとともに、友禅教室を開催し、友禅染技術の普及にも尽力されています。本日は、友禅教室にお邪魔して、東京友禅の魅力についてお話を伺いました。
インタビュー

【伝統工芸見学】尺八 容山銘尺八

昭和初期、名だたる製管師を輩出した故・玉井竹仙師。その竹仙工房の丁稚番頭として竹仙の製管技術を受け継ぎ、現在まで数多くの尺八を造り続けてこられた引地容山さんに、尺八造りについてお話をお伺いしました。
インタビュー

「イスラム教入門」 ~東京ジャーミイ 下山茂さん~ 

東京ジャーミイは一般の方にも門戸が開かれており、広報担当の下山さんのガイドによる施設内見学も開催されています。日本ではイスラムを知る機会は多くありませんが、イスラム教の普及に日夜尽力されている下山さんに東京ジャーミイとイスラム教についてお話し頂きました。
インタビュー

普化宗尺八を求めて ~普化宗尺八院代(大師範)伝承者 藤由越山~

普化宗尺八院代(大師範)伝承者。 琴古流尺八荒木派指法を木村友斎師に、現代尺八奏法を堀井小二朗師に学ぶ。 慶応義塾大学在学中の1960年、巨匠高橋空山師に巡り合い、空山師が亡くなるまで26年間にわたり教えを受け、師の集大成した普化宗尺八曲と技法を伝授される。
インタビュー

「イスラム教との出会い」~東京ジャーミイ・トルコ文化センター 下山茂さん~

東京ジャーミイは代々木上原駅の近くにある日本で最大のイスラム教寺院です。今回は東京ジャーミイの広報・出版担当である下山茂さんに、イスラム教との出会いや改宗のきっかけについてお話を伺いしました。
インタビュー

”エジプト考古学入門” (エジプト人考古学者、ハリームさん)

ハリームさんは、現在、早稲田大学大学院でエジプト考古学を研究する傍ら、考古学系YouTuberとしても活躍中。今回はハリームさんに日本に留学されるに至った経緯や、エジプト考古学についてお話をお伺いしました。
インタビュー

「江戸東京たてもの園」をもっと楽しもう

「江戸東京たてもの園」は、東京都小金井市にある歴史的建造物を数多く展示する野外博物館です。園内には江戸時代から昭和中期の様々なたてものが展示されています。本日は、たてもの園をもっと楽しむために、学芸員の髙橋英久さんにお話をお伺いしました。
インタビュー

【伝統工芸見学】江戸銀器 株式会社浅野工芸

浅野工芸は、“へら絞り”や“鍛金技法”を用いて一枚の板から手造りで調度品を製造販売している銀製品のお店です。和洋茶器、仏具、酒器、優勝杯、香炉など様々な製品を手掛けている伝統工芸士の浅野盛光さんにお話をお伺いしました。
タイトルとURLをコピーしました